上空表示... JOUK.DLL
※2003.3.7 他のDLLと併用時の不具合を修正しました。
※本格的なものをお望みの方は、SystemMetrix社のTurbineに付いている上空表示をお使いください。
フォームは隅のほうにおいてください。キャプチャに自分自身が映ってしまいます。
キャプチャー時にフォームを縮小する、ICADの裏面に隠すというようなこともやっていたのですが、
少しでも高速にということと、まさかICADの中央で使う人もいないだろうということで、無駄な処理は省きました。
使い方:コマンドはJOUK
■キャプチャ
ボタンをクリックすると、ICADの画面を縮小し、キャプチャします。
上空表示のイメージ上でマウスの右ボタンを押しながら、右下方向にドラッグすると四角が現れます。
四角が適当な大きさになったらマウスボタンを離します。
それ以降は、イメージ上でマウスを左クリックすると、その四角の大きさで割り込みズームが出来るようになります。
マウス右ボタンのドラッグ方向により、全図面(ZOOM A)、全図形(ZOOM E)、直前(ZOOM P)、
中心(ZOOM C)が切り替ります。
■フィット
ボタンをクリックすると、現在のズームサイズに四角を合わせます。
■VIEW切換コンボボックス
VIEWが設定されている場合、VIEW名によるズームが可能です。
■同梱コマンド
ZE:再描画しないZOOM E
ZA:再描画しないZOOM A
再描画(REGEN)しない分だけ高速ですが、UCSには対応していません。
■前バージョンからの更新内容
フィットボタンを追加。
Nowボタンを削除し、常時ICADの画面に追従するを追加。
印刷プレビュー時にイメージをクリックするとICADが異常終了するのを対策。
XY平面でのUCSに対応。
イメージ上のズーム範囲の四角を見やすく。
■免責事項
本ソフトウェアを使用したことによる損害、事故等の一切について作者はその責を負いません。
■著作権、再販等
著作権を主張します。
個人、企業内での使用は自由です。基本的にフリーウェアです。
商用に使われる場合は、連絡してください。
■動作確認、開発環境
IntelliCAD 2000 build.211.24 ( IntelliJAPAN )
Borland C++ Builder Ver.5.00
■ダウンロード
JOUK.DLL (Build.2003.3.6)